| 商号 | 株式会社 村井建設 (Murai Construction Co.,Ltd.) | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 村井 孝次 | 
| 許可番号等 | 建設業許可番号  京都府知事 許可(特-25)第7390号 建設業の種類 土木工事業、建築工事業、大工工事業、とび・土木工事業、石工事業、鉄構造物工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業 宅地建物取引業者免許 京都府知事免許(6)第9372号  | 
            
| 加盟団体 | (一社)京都府建設業協会 京都土木協会 京都土木協同組合 (公社)京都府産業廃棄物協会 (公社)京都府宅地建物取引業協会 (一社)京都府建物解体協会 EX・ダンビー協会(管路更生工法) 協同組合環境工法研究会  | 
            
| 本店所在地 | 〒601-1347 京都府京都市伏見区醍醐合場町10番地1 | 
| TEL | 075-571-3705(代表) | 
| FAX | 075-571-5193 | 
| URL | http://www.murai-kensetsu.com/ | 
| 創業 | 昭和38年1月 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 営業品目 | 土木工事、建築工事、杭工事、山留工事、地盤改良工事 解体工事、産業廃棄物収集運搬 宅地建物取引  | 
            
| 主要取引先 | 国土交通省、文部科学省、農林水産省、防衛省 京都府、京都市ならびに府下各市町村 UR都市機構、JRA  | 
            
| 従業員数 | 20名 | 
当社は1963年(昭和38年)の創業以来、「人を大切にする姿勢をもって周囲と共に伸びる企業であり続けたい」という理念のもと、総合建設業の第一歩を踏み出し、つねに地域社会に密着した建設サービスを提供してまいりました。
今、社会はかつてない早さと規模で大きく変化しています。
とくに環境問題、少子高齢化など直面する課題を、あらゆる視点で捉え、時代に即した事業展開で解決の一助となるべく不断の努力を重ねてまいります。
そして、安全、安心な生活ができる「まちづくり」を構築し、これからも人と人との「絆」を大切にしていきたいと考えております。
今後も誠心誠意努力してまいりますので、変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 村井 孝次

| 昭和38年1月 | 京都市伏見区醍醐合場町にて村井組設立 | 
|---|---|
| 昭和46年12月 | 京都府建設業者登録簿への登録 | 
| 昭和49年2月 | 建設業許可取得 | 
| 昭和53年6月 | 京都市伏見区石田大受町に本社移転 | 
| 昭和57年12月 | 現法人に移行 村井組より株式会社村井建設に社名を変更  | 
            
| 平成3年1月 | 本社新築 | 
| 平成3年8月 | 不動産取引業務を開始(宅地建物取引業許可取得) | 
| 平成6年3月 | 産業廃棄物収集運搬業務を開始(京都市許可取得) | 
| 平成8年8月 | 資本金を3,000万円より5,000万円へ増資 | 
| 平成11年5月 | 京都市伏見区醍醐合場町に新本社ビル完成 | 
| 平成23年10月 | 代表者の変更 | 

            
            
            

